NPO法人せとうち臨床遺伝研究会
NPO法人せとうち臨床遺伝研究会は前身となる岡山臨床遺伝カンファレンスの趣意をさらに発展させるため、2021年3月に法人認証されました。 近年のゲノム医療の急速な普及において、遺伝医療に携わる人材育成と情報共有は非常に重要になっております。遺伝医学・ゲノム医療の専門家の育成と地域の遺伝子診療の充実に貢献し、臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラーなどの遺伝医療関係資格の取得に向けた研修事業を目的とし、毎年「せとうち臨床遺伝研究会」を開催するとともに、関連する人材育成事業等のサポートを行っています。さらに、遺伝医療を受ける児童・生徒・学生を含む市民や当事者を対象に遺伝教育や社会人啓発を行い、地域社会に貢献することを目標にしています。
主な活動内容
1.児童・生徒・学生を含む市民や当事者を対象とした遺伝教育や啓発活動
・遺伝に関する広報事業
2.医療従事者に対する教育・助成事業
・遺伝性疾患の診療に関わる人々の教育事業
・臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラーへの研修に関わる事業
・遺伝に関する学術活動への支援事業
お問い合わせ先
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科臨床遺伝子医療学
理事長 平沢晃
住所/〒700-8558 岡山市北区鹿田町二丁目5番1号
電話/岡山大学学術研究院医歯薬学域臨床遺伝子医療学 086-235-7436(医局)
Mail/メールはこちらから(医局)
おかやま団体検索ウェブサイト
定款や役員名簿、事業報告書等については、以下のサイトからご覧ください。
特定非営利活動法人せとうち臨床遺伝研究会